今週から11月となりまして、本年も残すところ2か月となりました。
11月は昔の呼び名は「霜月(しもつき)」と言いまして、冬の到来を意味します。
厳密には現在の暦と旧暦がズレており、本日「11月(霜月)5日」は旧暦では「10月(神無月)12日」なので霜が降りるほど冷え込みが厳しくないですが、朝晩の気温は徐々に冬のそれへと近づいています。
季節の変わり目は体調を崩しがち、かく言う私も今週ずっと胃腸の調子が悪くて、あまり食欲が湧きません。
まさか、カップ焼きそば大盛1個くらいで胃がもたれて残すことになるとは・・・残念ながら今はビール1缶すら飲む気が起きません。
今年に限っては、食欲の秋は無かったものとして扱います。
さて、前置きはここまで、本日は来週12〜13日(土日)にて完成見学会を開催する会場「安城市東町M様邸」について、進捗状況をお伝えいたします。
先月末の「建物の完成後」に進めていた追加工事も一段落つきまして、屋内の柱や床に施してあった養生(保護材)を撤去して、完成見学会の準備を始めました。
安城市東町M様邸〜先日、電柱の移設が済んでから撮影
外壁はジョリパット吹付左官塗り仕上〜趣深い仕上がり
玄関ホール、大黒柱のヒノキ21cm角あり
LDK入口は天井までの高さの大きな引戸
LDK〜リビングは梁あらわし高天井仕上
開放感を優先してオープン型キッチン採用
独特の陰影〜1階トイレ壁は左官塗り仕上
1F音楽室〜床・壁・天井に遮音マット敷
広々とした2階ホール、オーダー創作にて洗面台を設置
2間つづき子供室〜それぞれに入口と収納スペースあり
寝室は高天井(約3.6M)〜上にロフト有
寝室と2階ホールに面したバルコニー
上に屋根があるので雨でも濡れません
11月上旬の現在では屋内の追加工事も全て完了しており、来週末の完成見学会に向けて着々と準備が進んでおります。
なお、隣地に駐車スペース3台分を確保いたしましたので、お車でご来場の方もご安心ください。
さて、記事が長くなっておりますので本日はここまで、次回の記事は来週の後半あたりで載せたいと思います。
長文にお付き合いいただき、ありがとうございました。
よい週末をお過ごしください。