8月に入って最初の記事となりますが、残念なご報告から始めさせていただきます。
当初は7月下旬〜8月上旬にて予定しておりました「安城市東町M様邸の構造見学会」ですが、7月下旬からの新型コロナウィルス新規感染者の激増を考慮しまして、中止せざるを得なくなりました。
なお、本現場の現場見学会については、9月末〜10月中旬に開催時期を延期して「中間現場見学会」という形で改めて開催したいと思います。
詳細については、8月初旬に更新をおこなった弊社「アンモクの住い」ホームページの「現場見学会の最新情報ページ」にて記載しておりますので、ご参照ください。
さて、前置きはここまで、ここからは「安城市東町M様邸」の進捗状況をお伝えします。
上棟から約2か月が経過〜大工さん担当の造作工事(屋内での木工事)が佳境に入っており、天井下地や壁下地の取付施工まで工程が進んでおります。
M様邸〜外に仮設足場が有るので外観の印象は変化なし
玄関サッシを開けて撮影〜壁下地の施工が進んでいます
赤い養生カバー付の柱が大黒柱7寸角
広さ約20帖のLDK〜オープン型システムキッチン予定
LDKのリビング部は高天井:床〜天井まで約2.7mあり
外壁周り壁〜壁内は羊毛断熱材ウールブレスで結露防止
洗面室〜浴室の間仕切壁も羊毛断熱材
1階の音楽室〜床・壁・天井を遮音マットで覆いました
遮音マット施工の様子〜羊毛断熱材の上に遮音マット張
2階ホール〜天井の壁紙クロス下地せっこうボード完了
主寝室は高天井〜床から天井まで3.6m有、一部にロフト
ロフト床面から天井まで約1.2m有〜多目的スペースです
外壁面は塗下地のサイディング施工中
大工さん担当の造作工事(屋内での木工事)は9月下旬に完了する見込みとなっており、新型コロナウィルスの感染状況にもよりますが、その時点にて中間見学会を開催できればと準備しております。
なお、中間見学会の後については、11月の中旬にて完成見学会を開催する予定です。
さて、本日はここまでとして、次回は他の現場の進捗状況をお伝えいたします。
長文にお付き合いいただき、ありがとうございました。