いつの間にか本年も8月半ばを過ぎまして、残すところ4か月少々となりました。
一年を思い返すには時期尚早とは思いますが、今年は色々な事が有り過ぎました。
ロシアのウクライナ侵略、参議院議員入れ替え選挙直前の安倍元総理の殺害事件、資源エネルギー他の急激な物価上昇と円安化の継続、増えたり減ったりを繰り返しながら史上最悪を更新し続ける新型コロナウィルス感染、少し考えても悪い事ばかりが目立っています。
悪い事はもう十分に起こり切ったと思うので、勝手ながら今年の残りは良い事だけをお願いしたいと思います。
さて、前置きはここまで、本日は「安城市二本木町K様邸のリフォーム工事」の進捗状況をお伝えします。
8月現在、LDKと和室の内装リフォームが完了しており、9月末に浴室ユニットバス入替と洗面脱衣室の内装リフォームを施工する予定です。
安城市二本木町K様邸〜外壁工事が完了、足場も撤去済
玄関の引違サッシ入替、腰壁の左官塗り等も済みました
LDKのキッチン部分〜キッチン表面の保護養生を撤去
8月20日現在まだ未使用、冷蔵庫の設置は済みました
ダイニングセット等、既存家具の運び入れをしています
畳敷き和室の床を板張りリフォーム〜収納スペース拡張
収納は扉なし型〜家財を運び入れしてます
浴室ユニットバスを発注してから5か月が経ち、天井付けの浴室換気暖房乾燥機の入荷日が確定したので、9月末に浴室と洗面脱衣室の工事をおこなえる目途が立ちました。
その時点で全ての工事が完了となり本来の意味でのお引渡しとなりますが、工期が長期間に及んでしまう為、リフォーム工事が完了した部屋は既にお施主様にお使いいただいております。
さて、本日はここまでとして、次回は他の現場の進捗状況をお伝えしたいと思います。
長文にお付き合いいただき、ありがとうございました。
追伸
お盆休みも済みまして、通常通り出勤されている方も多いと思います。
新型コロナウィルス感染状況は相変わらず深刻な状況が続いていますが、県をまたいでの移動自粛の呼びかけや飲食店の営業時間短縮等の行動規制は一切されないようです。
私事で恐縮ですが、今年のお盆休みは久しぶりに奥さんの実家へお墓参りを計画しており、子供たちも楽しみにしていました。
しかし、8月の上旬に娘が体調を崩して発熱して診察してもらった結果、細菌性胃腸炎で入院することになってしまいました。
学校や幼稚園が夏休み期間なので、他の息子や娘も同じものを食べて過ごしているのですが、一人だけ重い症状の胃腸炎で緊急入院、結局2週間近く入院することになり、お盆明けに退院しました。
奥さんが10日間ずっと病室に泊まり込みで付き添い、私も半日くらいの奥さんとの交代を数日間おこないつつ自宅では子供たちのお世話をして、お盆休み終了しました。
治療をしていただいた医師の方、看護師さんには大変にお世話になりました。
ありがとうございました。
普段はあまり気にしていませんが、身内が病気になって入院して、あらためて健康であることの有難さを実感いたしました。