ここ数ヶ月ずっと鳴りを潜めていた新型コロナウィルスですが、先週から各地で感染が大幅に増えて、ついに昨日、東京都では史上最多の約3万5千人、大阪府でも史上最多の約2万2千人の新規感染者が出てしまいました。
弊社のある愛知県でも最近3日間平均が約1万3千人となっており、マスク着用や手洗い等の感染防止対策の強化が必要と報道されています。
私事ですが先週末、随分と久しぶりにファミレスで外食しました。
ちなみに私は来週末に友人と名駅で夏の飲み会の予定が有り、さらに夏休み期間中に家族で小田原へ遠出を計画しているのですが、このままの感染状況が続けば中止しなければなりません。
以前に出されていた県またぎの移動制限や外出自粛要請、飲食店や遊興施設の営業自粛要請など、効果の実証をしなかった「思い付き政策」は行わないでいただきたいです。
さて、前置きが長くなりましたが、今回は以前に和室の床下地組みまでご紹介した「安城市二本木町K様邸のリフォーム」の進捗状況をお伝えいたします。
7月下旬の現在は各居室の壁紙クロス貼り工事が進んでおり、来週中にてシステムキッチン据付やトイレ設備の施工を予定しております。
安城市二本木町K様邸〜前回の続き、和室の床下地張り
床の間をクローゼットにする為、壁下地を取り付け施工
隣と一体化する為、床の間の既存天井に天井下地を取付
クローゼット壁と天井面の仕上として桐板を張りました
床下地に銘木フロアを張って床仕上〜和室の工事が完了
和室出入口を撮影〜右奥の階段の手前は玄関ホールです
既存キッチン解体前の様子〜壁面タイル貼
既存キッチンを解体して撤去〜既存の壁仕上も斫り解体
窓側から撮影〜垂壁と腰壁は仕上をやり替え施工します
LDK床張り工事〜既存床仕上の上に銘木フロアを施工
LDK洗濯スペース、これは撤去して洗面室内へと移動
配管を移動して床仕上を張り、壁仕上にクロス貼り施工
2階の居室の壁紙クロス工事〜既存の壁紙をはがします
パテ込み等の下地処理をして、天井から壁紙クロス貼り
壁紙クロス貼り完了〜照明器具を取付後に撮影しました
来週の中頃、壁紙クロス貼り工事が完了した後で新規システムキッチンの施工をおこない、その後で1階と2階のトイレ内の腰掛便器や手洗キャビネットといった住宅設備機器の施工を進めていきます。
なお、洗面脱衣室と浴室もリフォームを予定しているのですが、浴室ユニットバスの換気暖房乾燥機の納期が未だ確定できないので、納期が確定してから実工程を組んで工事を進めていきます。
さて、記事が長くなっておりますので本日はここまで、次回は他のリフォーム現場の進捗状況をお伝えいたします。
長文にお付き合いいただき、ありがとうございました。