月日が経つのは本当に早いもので、本年も来週水曜から12月(師走)に入ります。
朝方の冷え込みも増してきて、最低気温が一桁台の日が続いております。
我が家では今週からLDKにガスファンヒーターが登場しており、入浴前の脱衣室でもカーボンヒーターを使うようになりました。
外出時にも温かい服装を心がけて、体を冷やして体調を崩さない様に気をつけて、年末年始に向けて頑張っていきましょう。
さて、前置きはここまで、本日は8月上旬に上棟いたしました「知立市谷田町K様邸」について、近況をお伝えいたします。
全国的に入荷待ち状態が続いている「エコキュート(ヒートポンプ式の電気給湯器)」が先日ようやくメーカーから届きまして、昨日で設置をおこないました。
知立市谷田町K様邸の全景〜昨日の26日に撮影しました
写真右端に見える白い箱状の物が「薄型エコキュート」
陽当り良好な南面ポーチ、奥の建物は既設横屋2階建て
玄関ホール〜奥に長く収納スペース大
玄関収納の無い所の腰壁、桧(ヒノキ)無節板張り仕上
ホール先は中廊下あり、大黒柱8寸角
中廊下の先にLDK、腰壁前にカウンター造作テーブル
造作テーブル〜下部を狭くして足が当たらない様に工夫
キッチン撮影〜LIXIL製アレスタ対面型と収納ユニット有
IHは内装制限なし、可燃材内装も可
LD部の天井には、桧(ヒノキ)無節板張り仕上を採用
LDK西壁面〜創作オーダー戸の先には和室が有ります
和室6帖間〜床は畳を4.5帖敷いて、南面は板張り床仕上
LDKとは2枚引戸で間仕切り、一体化して使える和室
和室には仏間と収納あり〜左の板戸の先には玄関ホール
洗面脱衣室〜物干用ハンガーパイプ有
造付収納棚にハンガーパイプを組付け
浴室〜1616(1坪)システムバス採用
洋室〜掃き出し窓の先に後日、ルーフデッキを設置予定
洋室の収納スペースはクローゼット2箇所〜大容量です
収納の内部〜オーダー製作にて棚収納
9月上旬にメーカーへ発注をかけてから2か月以上、遅れに遅れていた給湯器「エコキュート(ヒートポンプ式の電気給湯器)」が先週ようやく入荷したおかげで全ての工事が完了しまして、建物が完成いたしました。
なお、お引渡しについては12月上旬を予定しておりますので、個別でのご案内となりますが「本日〜12月7日まで」の期間において、このK様邸の内覧が可能となっています。
内覧をご希望される方は、弊社アンモクの住い(安城木材市場、電話:0566-76-2729、メールアドレス:anmoku@sage.ocn.ne.jp)までご連絡ください。
さて、本日はここまで、次回は他の現場の進捗状況をお伝えいたします。
長文にお付き合いいただき、ありがとうございました。