先週末より季節が一気に進んでしまい、土曜日までは半袖ワイシャツでも快適でしたが、今日は長袖ワイシャツの上に夏用上着を着ても少し肌寒いくらいの気温となりました。
カゼ等へ体調を崩されてしまう方も出そうな気温の急激な変化、不意に体を冷やさぬように重ね着をして体調管理を万全に努めたいと思います。
さて、本日は8月上旬に上棟をおこなった「安城市箕輪町O様邸」について、造作工事(大工さん担当の屋内での木工事)が今週で完了する目途が付きましたので、進捗状況をお伝えいたします。
外部についても、後付タイプ鋼製バルコニーユニットの外壁仕上サイディングFUGEの取付が完了しており、まもなく仮設鋼管足場を撤去いたします。
安城市箕輪町O様邸〜後付バルコニー
バルコニー躯体は鋼製、外側のみサイディングFUGE
軒樋(のきとい)施工も完了〜軒回りは全てホワイト色
たて樋の施工も完了、足場を外せます
ここからは、造作工事が完了間近となった屋内の様子をご紹介します。
LDKキッチン側〜廊下へのドア上は明り採りランマ窓
LDKに作業台を置き、各所の造作工事を進めています
1階の居室〜収納内を除いて、内装下地が完了しました
洗面室〜耐水せっこうボード取付が完了
階段の窓〜上はFIX窓、下は上げ下げ窓
2階トイレ〜壁紙下地せっこうボード済
2階の洋室〜天井・壁の壁紙下地せっこうボード施工済
2階は収納内の天井・壁の桐板張りが全て完了しました
2階の納戸〜快適収納お役立ち空間です
2階の居室〜掃き出し窓の外に後付バルコニーあります
クローゼット隣の小ドアは、小屋裏収納(約6帖)入口
さて、記事が長くなっておりますので、本日はここまでといたします。
次回は知立市谷田町K様邸について、壁紙クロス貼り等の内装工事が進みましたので、進捗状況をお伝えしたいと思います。
長文にお付き合いいただき、ありがとうございました。