愛知県も今日から緊急事態宣言下となりましたが、つい先ほど新型コロナウィルス新規感染者は過去最多の2300人超と報道されました。
ここ一週間は増加ペースが大幅に上がっており、既に気軽に外出や外食する雰囲気ではありません。
私も週1〜2回くらいの頻度で会社帰りにスーパーやドラッグストアでお酒とかを買ってましたが、ついに奥さんから買い出し回数削減要請が出ました。
さらに、うちの子供たちの体操教室やプールは岡崎市にあるので、来月から1か月単位で休会するそうです。
このまま感染者数が大幅に減らなければ、今冬の年末年始も昨年同様に緊急事態宣言下ですね。
さて、湿っぽくなってしまいましたが前置きはここまで、本日はお盆休み直前に上棟をおこなった「知立市谷田町K様邸」について、近況をお伝えいたします。
最近の雨天の多さから外まわり工事が遅れておりましたが、現在は屋根瓦の施工が完了しており、外壁周りもブルーシート養生をはがして透湿防水シートの取付が済みました。
知立市K様邸〜床面積が約25坪の平屋建て長期優良住宅
アルミサッシ取付済〜外壁面の白いのが透湿防水シート
和室からLDK撮影〜LDKは床暖房ユニット設置予定
天井下地の施工が完了〜この上に天井断熱材を敷き込み
大黒柱〜桧(ヒノキ)銘木26cm角
天井から造作工事(大工さんが担当する屋内での木工事)を進めており、来週末には外壁内への羊毛断熱材ウールブレス充填(入れ込み施工)をおこなう予定です。
12月のお引渡しに向けて、着実に工程が進んでいます。
さて、本日はここまでとして、次回は他の現場の進捗状況をお伝えしたいと思います。
長文にお付き合いいただき、ありがとうございました。